コンテンツへスキップ

東京都高等学校美術工芸教育研究会

美術工芸について考えるサイト

会員専用 ・マイページ

美術関係リンク

  • 全国造形教育連盟
  • 全国高等学校美術工芸教育研究会
  • 東京都図画工作研究会
  • 都高美工研について
  • 研究紀要
  • 定例研究会
  • 中央展
  • 定時制通信制
  • 美術授業シラバス
東京都高等学校美術工芸教育研究会

最新の記事

第25回 中央展 レポート

2013年4月2日 nishida レポート, 中央展

東京都高等学校文化連盟美術工芸部門中央展実行委員長 東京都立大泉桜高等学校 大原 平成24年12月12日(水)〜16日(日) 東京都美術館   はじめに はじめに、中央展実行委員長として今回美術工芸部門広報部よ

もっと読む
第三回銀座合同展示会

都立定時制通信制高等学校 第三回 銀座合同展示会レポート

2013年3月22日 nishida レポート, 定時制通信制

概要 会期 :2013年2/9(土)〜3/9(土) 場所 :銀座プロムナードギャラリー 参加校:浅草高等学校、足立高等学校、江戸川高等学校、荻窪高等学校、大江戸高等学校、葛飾商業高等学校、桐ヶ丘高等学校、江北高等学校、世

もっと読む

都立定時制通信制高等学校 第三回 銀座合同展示会開催

2013年3月1日 nishida お知らせ, 定時制通信制

第三回銀座合同展示会が開催しました。 銀座駅と東銀座駅の連絡通路で、定時制通信制の都立高校13校が集まって展示をしています。各校の特色が表れていて楽しんでいただけるのではないかと思います。 会期は2013年2月9日から3

もっと読む
information

今年度の中央展は東京都美術館で開催されます。

2012年12月3日 nishida お知らせ, 中央展

今年度の中央展は東京都美術館で開催します。展覧会の様子などは後日お伝えします。

もっと読む
information

研究紀要を一部アップしました

2012年12月3日 nishida お知らせ

2011年度研究紀要の原稿を一部アップしました。 http://tokyo-bikouken.net/研究紀要 現在、広報部で準備を進めているところです。 順次、アップしていきますので、楽しみにしてくださいね。

もっと読む
美術部門の展示風景

平成24年度 定通芸術祭展示部門を開催しました。

2012年11月15日 nishida レポート, 定時制通信制

毎年恒例の定通芸術祭について簡単ではありますが報告をします。 定時制通信制の生徒たちは部活動の時間もなかなかとれないのですが、前向きに楽しみながら制作に取り組んでいます。そんな雰囲気が伝わればいいと思って、生徒が関われる

もっと読む

平成24年度 総会のお知らせ

2012年5月27日 mochizuki お知らせ

平成24年5月1日 都高美工研・都高文連美術工芸部門総会・研究協議会のご案内   緑り鮮やかに、花々の彩りも豊かな季節になりました。皆様におかれましては、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。 さて、この度、東

もっと読む

第3回  研究協議会レポート

2012年5月27日 mochizuki レポート, 定例研究会

第3回美工研 10月18日武蔵野美術大学新宿サテライトにて 今回は3人の若手(3年目)の先生方による「ICT機器を使った授業実践」の実践報告と「若手教員からベテラン先輩教員に聞きたいこと」とテーマした発表でした。   と

もっと読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 … 4 5 6 7 次の記事»
Powered by WordPress and Beetle.