コンテンツへスキップ

東京都高等学校美術工芸教育研究会

美術工芸について考えるサイト

会員専用 ・マイページ

美術関係リンク

  • 全国造形教育連盟
  • 全国高等学校美術工芸教育研究会
  • 東京都図画工作研究会
  • 都高美工研について
  • 研究紀要
  • 定例研究会
  • 中央展
  • 定時制通信制
  • 美術授業シラバス
東京都高等学校美術工芸教育研究会

カテゴリー: レポート

第2回研究協議会レポート

2015年7月8日 morita レポート, 定例研究会

日時: 平成27年7月3日(金)16:00~20:00 会場: 都立府中西高等学校  1. 2015年全国美工研福井大会発表者によるプレ発表 司会:甲斐  記録:有賀   「テンペラ画制作と自由制作の展開について」 【発

もっと読む

平成27年度 総会報告

2015年7月2日 mochizuki レポート, 定例研究会

平成27年度5月12日、東京都高等学校美術工芸研究会の総会が行われました。 都美工研の元会長である佐藤清親先生のご協力により、女子美術大学の杉並キャンバスにて開催されました。 事務局長、研究部長と2校目の若手が中心的な存

もっと読む

第5回研究協議会レポート

2015年4月10日 morita レポート, 定例研究会

日時:3/19(木)15:00~20:00 会場:三井記念美術館 自由鑑賞「デミタス★コスモス―宝石の煌めき―」 鑑賞時間15:00~17:00 三井記念美術館初の西洋作品展覧会。その数の多さに圧倒され、心から癒されまし

もっと読む

第4回研究協議会レポート

2015年2月24日 morita レポート, 定例研究会

日時: 平成27年2月20日(金)16:30~19:00 会場: 九段中等教育学校  内容: 研究協議 「小・中・高の評価を理解し、連携に生かす」 講師: 南島 隆先生(千代田区立富士見小学校)     志手 伸圭先生(

もっと読む
若葉総合高校

第2回研究協議会レポート

2014年9月1日 morita レポート, 定例研究会

日時: 平成26年7月4日(金)16:00~19:00 会場: 都立若葉総合高等学校  内容: 研究発表 「部活動は、高校美術科の助けになるか」 発表者:都立若葉総合高等学校 宮崎多美子先生 毎年、「中央展」をはじめとす

もっと読む

美工研ニューズを送付しました。

2014年6月30日 nishida お知らせ, レポート

今年度初の美工研ニューズを会員の皆様へ送付いたしました。総会の様子や新体制になった事務局からの挨拶を書かせていただきました。ぜひお読み下さい。 美工研ニューズ

もっと読む
東京都美術工芸研究会、都美工研、第2回研究協議会レポート

第2回研究協議会レポート

2013年9月19日 nishida レポート, 定例研究会

日時:平成25年7月5日(金)16:30~20:00 会場:都立両国高等学校 美術室 内容: ①研究発表 「教員2年目として~産業科における工芸について~」 発表者 都立橘高等学校 長谷先生 ②研修・研究協議 「臨床美術

もっと読む

第25回 中央展 レポート

2013年4月2日 nishida レポート, 中央展

東京都高等学校文化連盟美術工芸部門中央展実行委員長 東京都立大泉桜高等学校 大原 平成24年12月12日(水)〜16日(日) 東京都美術館   はじめに はじめに、中央展実行委員長として今回美術工芸部門広報部よ

もっと読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 2 3 次の記事»
Powered by WordPress and Beetle.